こんにちは!おけらファミリーです!
今日はねーさんがおしゃべります!
先日、おけらファミリーで甘樫丘にコキアとコスモスを見に行きました!
その様子を書いて行きます🎵
今が見頃で、すごく綺麗でしたが
ワンちゃんと散歩する時の注意点もありますので、そちらもご確認下さい!
花の紹介 コキア、コスモス
Wikipediaより参照
- コキア

フワフワとした丸い草姿と秋の鮮やかな紅葉が特徴的な、ヒユ科ホウキギ属の一年草です。
別名「ほうき草」とも呼ばれ、昔は乾燥させてほうきに使われていました。
おばあちゃんが、よく使ってました!笑
特徴
草姿:円錐形(または丸みを帯びた形)で、繊細な茎葉が密に茂ります。
葉色:夏はライムグリーン、秋には赤やオレンジに紅葉します。
- コスモス

コスモスは、キク科コスモス属の総称。アキザクラ(秋桜)とも言う。
種類
・オオハルシャギク
一般的なコスモスといえばこれを指す。
・キバナコスモス
花は黄色・オレンジが中心
・チョコレートコスモス
黒紫色の花を付け、チョコレートの香りがする。
・ストロベリーコスモス
キナバコスモスとチョコレートコスモスを交配したもの。
その他いろんな色のコスモスがあります!
今が見頃!コキア

甘樫丘の所のコキア、今綺麗やでー

そうなん!?
じゃ、むさしと小次郎連れて散歩行きたい!

いいよー行こうかー
むさし、お出かけやでー
嬉しいな🎵

〜移動中〜

小次郎、嬉しいのはわかるけど
暴れないで笑
小次郎は暴れるのでクレートに笑 お出かけの時は自ら入ってくれます!

到着!

うわ!めっちゃきれいやなー
小次郎ーこっち向いてー


むさしーこっちやでー

コスモスも見頃!
甘樫丘から少し、明日香方面(南)の方にいくとコスモスが咲いています!

コスモスもいこー!

小次郎さん、こっちー
えっ!?何してるん!?
今日はおやつないよ笑笑

むさしは、あんちゃんの写真の相手を笑
大人しく待ってます笑

キバナコスモスは、少し遠いところでは咲いているのは見れましたが
ワンちゃんを連れては厳しそうだったので、今回は行きませんでした。
注意点!!
花
コキア
・シュウ酸カルシウムが含まれていて下痢や嘔吐を引き起こすことがあります。
強い毒性ではありませんので、少量で異常が見受けられない場合は特に心配することはありません。
大量に食べてしまったり、体調の変化などあれば獣医にご相談下さい。
コスモス
・特に毒性はありませんが、大量に食べてしまったりすると消化不良等の症状が出ることがあります。
また、野生に生えているものは除草剤等が撒かれていることがあります。
食べさせないことがもちろん大事ではありますが、食べてしまった場合で
何か体調の変化等あれば、自己判断せずに必ずかかりつけの獣医師等に、ご相談下さい。
場所

今回行かせて頂いた場所甘樫丘は、↓こちらです!
住所:〒634-0107 奈良県高市郡明日香村豊浦788
駐車場はあります。トイレもあります!
公園になっていて、子供さんやワンちゃんもおられます。
敷地内には、お墓もあります。
10台ほどですので、埋まっていることがあります。
自然公園です。
自然豊かでとてもいいのですが、虫やノミダニがいます。
ノミダニのケア等は必ずして下さい。
野生動物に出会すことはほぼありませんが、遊歩道から外れると危険ですので
遊歩道と広場のみをお散歩されることをオススメします。
虫に関しては、スズメバチなどの毒性のある虫もおりますので
ワンちゃんもですが、飼い主さんも対策をしてお出かけ下さい。
ちなみにスズメバチの巣を見かけた事があります。
マムシ、ムカデがいる可能性もあります。
あくまで自然公園ですので、
ワンちゃんからは目を離さず草むらによく行くワンちゃんには注意が必要です!
コスモスは少し離れた道沿いの所にあります。
そこは私有地になりますので、ご配慮をお願いします。
まとめ
自然豊かで、とても清々しい所です!
コキア、コスモスもとても綺麗でした!
しかし注意点はありますので、それを理解した上でワンちゃんとの秋の花見を楽しみましょう!
今日はここまで!
最後までお読み頂きありがとうございました!



コメント