リードを引っ張るワンちゃんの飼い主さん必見!腕や肩の負担軽減できるリード!

どんどん行こう~とむさしにいつも振り回されてるねーさんですw

こんにちは!おけらファミリーです!

今日はねーさんがおしゃべりします!

今日は商品紹介をさせて頂きます!
散歩中グイグイ引っ張ったり、急に走り出したりして腕が、、、となることありませんか?
そういう時にいい、リードがあるのでぜひ見て行ってください!

こんな状況ありませんか??

ねーさん
ねーさん

よし!今日も散歩行くぞー
小次郎さーん、散歩いくよー
リードつけるからおいでー

あんちゃん
あんちゃん

むさしもいくよー

いつも通り散歩する中で、他のワンちゃんと会うことも、、、

ねーさん
ねーさん

ワンちゃんきた!
小次郎、興奮するやろうな、、、

リードぐいっ!!

ねーさん心の声
ねーさん心の声

(案の定、、、、他のワンちゃんにワンワン、、興奮してる、、、
めっちゃリード引っ張られた、、、
腕が、、、めっちゃ痛いよ、、、)

ねーさん
ねーさん

小次郎、急に引っ張るからめっちゃ腕痛い、、、

あんちゃん
あんちゃん

せやろうな、、、
そういや、なんか急な引っ張りとかの負担減らせるようなリードあった気がする!
伸び縮みするような、、、そんなリード!

ねーさん
ねーさん

そんなリードあるんや!!
ちょっと帰ったら検索してみよ!
分からんかったら教えてー

あんちゃん<br>
あんちゃん

いいよーまた言うてー

散歩を終えて~

ねーさん
ねーさん

そうや!リード調べてみよ!
ほんとや!伸び縮みするリードある!
へぇー急な引っ張りとかの負担やっぱり減らしてくれるんやー
飼い主もやけど、ワンちゃんの負担軽減にもなるんや!これいいやん!

長さ、色、丈夫さなどなどいろいろ見て、、、

ねーさん
ねーさん

あんちゃん、こんなんあった!
これいいなーと思ったねんけどどうかな?

あんちゃん
あんちゃん

これこれ、いいやん!

ねーさん
ねーさん

じゃ、買ってみる!

ここからは、リードのことを詳しく!

伸び縮みするリードのメリット、デメリット

↑使用感あってすいません、、、

メリット

  1. 飼い主さんの負担軽減
    もちろん、急に引っ張りとかしないワンちゃんに躾けられるのが1番なのですが
    若いワンちゃんなど、急に走り出したり引っ張り、、いろいろありますよね、、、
    その時に腕や肩にかなり負担がかかることがあります。
    もちろん小さいワンちゃんならそんなに負担じゃないと思いますが、中型犬や大型犬にもなると引っ張る力も強いので、結構な負担に。
    このリードは伸び縮みことにより、その負担を軽減してくれます。
  2. ワンちゃんにも負担軽減
    飼い主さんだけではなく、リードが繋がっているワンちゃんの負担軽減も。
    首輪につけることが多いと思いますが、急に走り出したりすることでワンちゃんの首にもかなり負担が、、、
    ワンちゃん自身はあんまり痛がったりはしないですが、痛みはあるよりない方がいいですよね。

デメリット

  1. 伸び縮みするために、ワンちゃんの行動を制限しにくい
    伸び縮みするのが、このリードの売りなのですが、それによりワンちゃんの行動を制御したいときに、伸びてしまい制限しにいくことがあります。
  2. 長さに注意が必要
    伸び縮みしない部分もあるのですが、短いリードを選んでしまうと伸び縮みしない部分がかなり短い場合があり注意が必要です。
    コーギーのような短足犬は、首輪から飼い主さんのお持ち手までは長さがいることがあります。

使用感について


腕や肩の負担はかなり軽減されました!
雨に濡れたりと普通のリードを使用することもありますが、腕や肩の負担は全然異なります!

ですが、デメリットにもあるように行動の制限が難しいのでフェス等には普通のリードをつけていきます。
フェス等や行動制限した方がいいところにお出かけする方は、伸び縮みするリードだけでなく普通のリードの2本持ちをオススメします!

デメリットの2個目にも書かせて頂きましたが、
むさしとの散歩の兼ね合いで、短めのリードにしました。
行動を制限しようと、伸び縮みしない所を持つと気づいたら浮いてる!?ということも、、、
使っているリードは長さの種類が3つありました。
リードの長さは、必ず確認して買っていただくこともオススメします!

まとめ


負担軽減にはかなりいい仕事をしてくれます!
デメリットにもあるのでそれを頭に入れながら長さ等々見て下さい!

リードはいろんな形があります。
今回の伸び縮みするリード、首輪につける金具が特殊な物等々
金具に関しては、ちょっとした事件がありましたのでこのことに関してはまた別のブログで書こうと思っています!

リード等々、ワンちゃん用品選ぶのは楽しいですね!
ワンちゃんが使ってる感じとかを想像するだけでワクワクしますね笑
それでもっと快適にお散歩出来るならいいですよね!

いろんなリードあるので、またいいのがあれば紹介したいと思います!

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
このブログでワンちゃんとよりより生活が出来ることを祈ってます!

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました